Part 1 1998年から1999年に発表された作品の紹介。 |
The Cropredy Box (Woodworm WR3CD026) 1998 |
Cropredy 98 (Woodworm WRCD031) 1999 |
The Wood And the Wire (Woodworm WRCD033) 1999 |
Meet on the Ledge (Island 564 687-2) 1999 |
Fiddlestix (Raven RVCD47) 1998 |
その他の編集物 |
Part 2 2000年に発表された作品の紹介。 |
A.T.2 / The Boot (Woodworm WR4CD 034) 2000 |
Live at Open Air Burg Herzberg, Germany - 16th of July 1999 (think progressive no number) 2000 |
その他の編集物 |
Part 3 2001年に発表された作品の紹介。 |
The Other Boot / The Third Leg (Woodworm WR4CD 037) 2001 |
XXXV - The 35th Anniversary Album (Woodworm WRCD 038) 2001 |
その他の編集物 |
Part 4 2002年に発表された作品の紹介。 |
From Cropredy to Portmeirion (Talking Elephant TECD 042) 2002 |
Before the Moon (Burning Airlines pilot133) 2002 |
The Airing Cupboard Tapes (Talking Elephant TECD 046) 2002 |
Fairport unConventioal (Free Read FRQCD-35) 2002 |
Cropredy 2002 -Another Gig: Another Palindrome (Woodworm WR2CD 039) 2002 |
Heyday-The BBC Sessions 1968-1969/Extended (Island IMCD 290) 2002 |
Liege & Lief [remastered] (Island IMCD 291) 2002 |
その他の編集物 |
Part 5 2003年に発表された作品の紹介。 |
Fairport Convention [remastered] (Polydor 068 291-2) 2003 |
What We Did on Our Holidays [remastered] (Island IMCD 294) 2003 |
Unhalfbricking [remastered] (Island IMCD 293) 2003 |
Moat on the Ledge (Talking Elephant TECD052) 2003 |
Scrum-Half Bricking (Front Row BRUFC-01) 2003 |
その他の編集物 |
Part 6 2004年に発表された作品の紹介。 |
Over the Next Hill (Matty Grooves MGCD-041) 2004 |
Angel Delight [remastered](Island IMCD307) 2004 |
Babbacombe Lee [remastered] (Island IMCD 308) 2004 |
Rosie [remastered] (Island IMCD 309) 2004 |
Cropredy Capers (Free Read FRQCD-25) 2004 |
Part 7 2005年に発表された作品の紹介。 |
Who Knows? The Woodworm Archives Vol.1 (Talking Elephant TECD 072) 2005 |
Acoustically Down Under The Woodworm Archives Vol.2 (Talking Elephant TECD 081) 2005 |
Nine [remastered] (Island IMCD 310) 2005 |
Fairport Live Convention [remastered] (Island IMCD 311) 2005 |
Rising for the Moon [remastered] (Island IMCD 312) 2005 |
Part 8 2006年に発表された作品の紹介。 |
Off the Desk (Matty Grooves MG2CD-043) 2006 |
Many Ears to Please (Molldur MDCD 0601) 2006 |
その他の編集物 |
Part 9 2007年に発表された作品の紹介。 |
Gottle o'Geer [remastered] (Universal/Island) 2007 |
The Bonny Bunch of Roses[remastered] (Universal/Vertigo) 2007 |
Tippler's Tales [remastered] (Universal/Vertigo) 2007 |
Sence of Occasion (Matty Grooves MG2CD-043) 2007 |
1967年にデビューしたフェアポート・コンヴェンションであるが,近年の充実ぶりはこのバンドの30年の歴史における幾度目かのピークを感じさせる。1979年の解散の後,リユニオン・コンサートの大好評にのって,年に一回なら続けられると再スタートしたが,現在では,ほとんど毎晩とも言えるギグのスケジュールをこなすツアー・バンドの大ベテランとして君臨している。
songs: | |||
Disc One: Intro Wings Jack O'Diamonds Time will Show the Wiser Mr. Lacy Suzanne Genesis Hall Million Dollar Bash Come All Ye Reynardine Matty Groves |
Disc Two: Danny Boy Intro Walk Awhile Now Be Thankful Poor Will and the Jolly Hangman Angel Delight Rain Cut Across Shorty Sloth Rosie Solo |
Disc Three: John Barleycorn Wat Tyler Red and Gold Jewel in the Crown Woodworm Swing John Gaudie Fiddlestix Dirty Linen Si Tu Dois Partir Meet on the Ledge Seventeen Come Sunday April Fool |
|
Fairport Convention The Cropredy Box (Woodworm WR3CD026) 1998 |
その再結成のきっかけとなったCropredyでのフェスティヴァルは毎年恒例となり開催されているが,結成30周年記念のステージを収録した3枚組の"The
Cropredy Box" が彼らのレーベルWoodwormから1998年に限定リリースされた。
新旧の代表曲がクロノロジカルに選曲されているが,このメンバーでこの曲を演奏すれば絶対にうけるとの確信の下に演出されている。しかし,懐かしさ以上に,現メンバーとそのOB達の確実な演奏力と気迫には圧倒される。
songs: Woodworm Swing Close to You The Hiring Fair The Bowman's Retreat Easy to Slip Jump the Broomstick Ringing Down the Years Who Knows Where the Time Goes John Gaudie Spanish Main Matty Groves / Rutland Reel Meet on the Ledge Castle Rock |
players: Simon Nicol Dave Pegg Ric Sanders Chris Leslie Gerry Conway with: Dave Cousins Chris While Rabbit Bundrick Pete Zone PJ Wright Maartin Allcock |
|
Fairport Convention Cropredy 98 (Woodworm WRCD031) 1999 |
そんな興奮も冷めやらぬうちに,1999年のCropredyのライヴ"Cropredy
98" がヴィデオと1000枚限定のCDでリリースされた。
恒例の故サンディー・デニーのナンバーは,彼女のソロ1作目から"Jump
the Broomstick"と未発表曲集"The Attic Tracks"からローエル・ジョージ作"Easy
to Slip"という凝った選曲をクリス・ホワイルが熱唱する。
マタックスが抜けた穴は元フォザリンゲイのジェリー・コンウェイが埋め,必須曲での真摯なプレイとともに,ドラムレスの録音でなじんだ"Woodworm
Swing"ではブラッシュワークで彼の解釈も披露している。
songs: The Wood and the Wire The Dancer Wandering Man The Heart of the Song A Year and a Day The Game Pieces Close to You Still a Mystery Banbury Fair The Lady Vanishes The Good Fortunes Western Wind Don't Leave too Soon Rocky Road |
|
Fairport Convention The Wood And the Wire (Woodworm WRCD033) 1999 |
そして,最新作"The Wood And
The Wire" である。
スタジオ録音の前作"Who Knows Where The Time Goes"
からのメンバー,クリス・レスリーは前任者のマーティン・オールコックよりずっとフォーク色の濃い人である。このアルバムの収録曲の大半を彼が書いており,全編がアコースティックな感覚に仕上げられている。フェアポートの長い活動歴の中で,自作曲をこれだけ用意したアルバムは初めてであり,ソングライターとしてのクリスの高い貢献度が窺える。
また,クリスのテナー・ヴォイスはフェアポートの歌にそれまでにない一種の爽やかさを添えており,サイモン・ニコルの変わらぬ太く堂々とした声は,しっかりとフェアポートの伝統を支えている。
さらに,フェアポート・コンヴェンション関係のコンピレイションが1999年には6種類もリリリースされた。
アイランドから出たサンディー・デニーの"Listen,
Listen"とフェアポートの"What We Did on Our
Holidays", HTD/Woodwormでの録音を編集した"Shines
Like Gold", "Rhythm of the Tide" には未発表トラックは入っておらず,不満が残る。しかし,アイランドからの"Meet
on the Ledge: The Classic Years" にはFull Houseラインアップによる"Bonny
Bunch of Roses", "Poor Will And Jolly Hangman"の未発表,レァ・テイクが収録されており,貴重。
オーストラリアのレイヴンから出さた"Fiddlestix" は豪州のみのシングル盤や未発表ライヴを含んだ労作である。豪州のフェアポート支持は,同国人のトレヴァー・ルーカスびいきもあり,"Rosie"以降のラインアップにスポットが当てられるが,このCDはその時期のフェアポートの演奏を知るためのマスト・アイテムである。
Fairport Convention Meet on the Ledge (Island 564 687-2) 1999 |
Fairport Convention Fiddlestix (Raven RVCD47) 1998 |
songs: | ||
Disc One: |
Disc Three: |
|
Fairport Convention A.T.2 / The Boot (Woodworm WR4CD 034) 2000 |
Disc Two: |
Disc Four: |
ファンの間では旧知の存在であり,限定版のカセットのみで出回っていた1982年と83年のCropredyのフェスのライヴ音源がCD化された。音質についてはCD化に際して,いくらリマスタリングされたとは言え,2本のオフマイクでの生録りの限界は大きい。
しかし,トレヴァー・ルーカスとジェリー・ドナヒューを前面に押し出した82年のステージとトンプスン,スウォブリック,ハッチングス,ニコル,マタックスから成るリージ・アンド・リーフ時代の最強のメンバーに当時アルビオン・バンドのキャシー・レサーフをヴォーカルに迎えた83年のステージはフェアポートの底力を感じさせるに十分の演奏内容だ。
トレヴァー・ルーカスに捧げられた"AT2"と題された82年のステージは,フェアポートの歴史の中で彼が果たした役割の大きさをあらためて認識させるものである。
ルーカスのソロ・コンサートを収めた"The Attic Tracks
Vol.2"でも聴くことのできる"Marijuana
Australiana"や"Here Come the Cowboys", "Lucky Old Sun" そして"Forever
Young"などのフェアポート・ヴァージョンとも言える演奏では,朗々と思う存分に歌うルーカスとそれを支えるフェアポートのリラックスしたプレイがまぶしいほどだ。
"The
Claw"ではドナヒューが得意のカントリー・ピッキングを聞かせ,トラッドから離れつつ温かみと親しみのあるブリティッシュ・フォークを奏でていた"Rosie"
や"Nine" の時代がよみがえってくる。そして"Dan's
Blues" でのダン・アー・ブラのブルース・ギターも強烈だ。オフステージでのウォームアップ曲や,フェアポートの文脈の中では表現できなかった曲の数々を,リユニオンの場で楽しんでいる姿が目に浮かぶ。
1983年のステージ"The Boot" は,音質はさらに悪化するが,歴代メンバーが凄まじいまでの演奏を繰り広げる。
スタートは彼らのヴァーティゴ・レーベル時代のラインアップでの演奏で,トラッドを演奏しながらも実に明朗で軽快であったアンサンブルが再現される。続くリージ・アンド・リーフ時代のラインアップでは,サンディー・デニーの代役のキャシー・レサーフは声域が高いこともありフェアポートの楽曲の忠実な歌唱には少しきついのであるが,よく研究された違和感のない見事な役回りを演じている。
フル・ハウス時代の演奏では,リチャード・トンプスンの入魂の演奏で緊張感は高まり,バンドのサウンドもぐんぐん高みに向かう。マタックスとブルース・ローランドの超重量級のダブル・ドラムスの上で演奏される"Sloth"では82年のドナヒューのスタイリッシュな盛り上げ方と,この83年のトンプスンのエモーショナルな盛り上げ方に,フェアポートのそれぞれの時代を回顧できるのではないだろうか。
ここに収められたCropredyにおける演奏は,1979年に解散したフェアポート・コンヴェンションの,あくまでもリユニオンでの再会・再演を心から楽しんでいる歴代のメンバーと観客達のドキュメントである。そしてこの後,1985年,マーティン・オールコック,リック・サンダースを迎え,フェアポート・コンヴェンションは再生し,Cropredyは現役フェアポートと,歴代メンバーを含む豪華なミュージシャン達が集う一大フェスティヴァルとして新たな歴史を刻みだす。
songs: The Wood + the wire (→The Wood And the Wire) Crazy man Michael The Woodworm Swing Close to you Rocky road The hiring fair Mattu groves/Rutland reel/Sack the juggl (→Matty Groves/The Rutland Reel/Sack the Juggler) |
|
Fairport Convention Live at Open Air Burg Herzberg, Germany - 16th of July 1999 (think progressive no number) 2000 |
クリス・レスリー加入後のラインアップによるエレクトリック・セットでの,ドイツにおけるライヴを収録したアルバムである。自身のウッドワーム・レーベルからではなく,ドイツのthink
progressiveというマイナー・レーベルからのリリースだが,編集はウッドワーム・スタジオで,ファイナル・ミックスはデイヴ・ペグの手で行われているので,一応はオフィシャルなライヴ・アルバムなのだろう。それにしては,トラック・ナンバーの不整合や曲名のスペル・ミスなど雑な仕事が目立つ。
曲はフェアポートの基本セット・リストからのダイジェストであるが,"The
Woods And The Wire" 収録曲のライヴが聴けることが嬉しい。演奏内容ではフェアポートのさすがに手馴れた演奏やクリスのマンドリンが十分に聞けること以外には,全体としては新味には乏しい。
これまでも,Cropredyのライヴ録音などでフェアポートの上質なライヴ演奏が届けられていたこともあり,このアルバムについては,そのリリースの意味が図りかねる。ブートレッグと言い切ったほうがわかりやすいかもしれない。
さて,2000年においてもフェアポートのコンピレーションが2種類リリースされている。まず,2枚組の"Kind
of Fortune" (Snapper Recall SMDCD214) 。ライヴのdisc1は全て"The
Cropredy Box" (Woodworm WR3CD026) からの抜粋で,disc2は "Who
Knows Where the Time Goes" (Woodworm WRCD025)と "Jewel in the
Crown" (Woodworm WRCD023)からの抜粋という編集物だ。
もう1枚 "Wishfulness Waltz" (Mooncrest CRESTCD048) は "Who
Knows Where the Time Goes" からの全曲に "The Cropredy
Box" から4曲を付け加えたもの。
2種とも中途半端な廉価用の編集物であり,掘出し曲もない。
songs: | ||
Disc One:
|
Disc Three: |
|
Fairport Convention The Other Boot / The Third Leg (Woodworm WR4CD 037) 2001 |
Disc Two:
|
上記の"AT2/The Boot" はファンには余程好評だったのだろう。同様にカセットのみで出回っていた1986年と87年のCropredyフェスティヴァルのライヴ音源の嬉しいCD化だ。
カセットでのリリースはそれぞれ2本組だったのだが,今回は3枚のCDに強引に詰め込められている。86年の"The
Other Boot"がdisc1とdisc2の前半まで,87年の"The Third Leg" がその後半とdisc3に割り当てられているが,切りが悪いなどと言うのが贅沢なほど,感動的で素晴らしい内容のライヴだ。
82年の"AT2" や83年の"The Boot" との大きな違いは,この"The
Other Boot/The Third Leg" が録音されたフェスティヴァルは単なるフェアポートのリユニオンではなく,85年に"Glady’s
Leap"
を発表して再スタートをきった新生フェアポート・コンヴェンションの夏の恒例イヴェントとなったCropredyの記録であることだ。
それ故,"Bird from the Mountain", "Wat Tyler", "The Hiring Fair"
などの新曲が披露され,ステージもそれまでのフェアポート通史的な構成ではなく,新しいクルー達,すなわちニコル,ペグ,マタックス,サンダース,オールコックの5人を核に,歴代のメンバー達が十八番を携えて参加するという形になっている。
"The Other Boot"
で特筆すべきは,大きくフューチャーされたイアン・マシューズだ。エレクトリック・トラッドという新境地へと向かう以前,米国フォークを吸収しながら独自の英国フォークの表現を模索していたフェアポートの名曲・名アレンジの数々をイアンが歌う,歌う。
彼の"Who Knows Where the Time Goes"
の熱唱も素晴らしいのだが,マシューズ・サザン・コンフォート時代のヒット曲,ジョニ・ミッチェルの"Woodstock"のアカペラもステージを盛り上げる。そして,意外なほどアップテンポで演奏される"Sloth"では,トンプスンのギターとサンダースのヴァイオリンが火花を散らす。
また,全編を通じて全く的確なリズムを叩き出すマタックスのいぶし銀のドラミングも聴き逃せない。
"The Third Leg"
ではキャシー・レサーフとジューン・テイバーがサンディー・デニー役を担うのだが,やや不調気味のテイバーの記録はファンには辛いところでもある。
ラルフ・マクテルやトンプスンはそれぞれ自身の最新のレパートリーをさげて登場し,スウォブリックはお決まりの"Rosie"
を歌う。ゲストのジェスロ・タルのイアン・アンダーソンは"Serenade
to a Cuckoo" を楽しげに奏で,ステージを盛り上げる。
それにしてもバックを務めるフェアポートの面々の演奏力の高さには圧倒される。フェアポートは何でも演奏できるバンドだとペグが語っているが,この言葉は決して大風呂敷ではない。
ブックレットに印刷された86年のセットリストを見てもまだまだ数多くの曲が眠っている。あえて贅沢を言うならば、今回のCD化に際しては,ぜひとも全曲編を企画して欲しかった。フェアポートのファンなら何枚組であろうが一気に聴き通してしまうのだから。
songs: Madeleine My Love Is in America The Happy Man Portmeirion The Crowd The Banks of Sweet Primroses The Deserter The Light of Day I Wandered by a Brookside Neil Gow's Apprentice Everything But the Skirl Talking about My Love Now Be Thankful The Crowd Revisited |
|
Fairport Convention XXXV - The 35th Anniversary Album (Woodworm WRCD 038) 2001 |
フェアポート・コンヴェンションのデヴュー35周年記念アルバムがリリースされた。
35年の年月は輝かしい歴史であるとともに,苦難と達観の道のりでもあった。しかし,今振り返ってみても彼らの歩んできた道はイングランドのフォーク・ロックの堂々たる王道であったことは間違いない。フェアポートの成功がなければ,スティーライ・スパンやアルビオン・バンドも,さらにその影響を受けた数多くのトラッド系バンドの台頭もなかっただろう。
35周年は1967年を起点としているが,これはTrackレーベルからのデヴュー・シングル"If
I Had a Ribbon Bow / If (Stomp)"のリリースの年で,ポリドールからのデヴューLPは翌68年のことだ。
さて,本作はこれまでの作品群とは異なり,歴代フェアポートやソロ・アルバムからの再録,またCropredyフェスを歌ったアナ・ライダーの曲を盛り込むなど,これまでの思い出をファンとともに語り合おうという趣向に仕上げられている。
再録のうち,4曲目は"Expletive Delighted",6曲目は"Angel
Delight", 7曲目はサイモン・ニコルのソロ・アルバム,9曲目はクリス・レスリーのソロ・アルバムと"25th
Anniversary"に収録されていたもの。13曲目は"Full
House"のアウトテイクとして有名になってしまい,異ヴァージョンも含め耳になじんでいる曲だ。また,3曲目はアシュリー・ハッチングスらによる"Son
of Morris On"で演奏されていた。
旧作品が多いとは言え,決して後ろ向きなアルバムではない。ロカビリー風アレンジで聴かせるケイジャン・チューンの1曲目は新たなテイストであり,スウォーブリックの名唱のクリス・レスリーでの忠実なカヴァーはフェアポートの歴史の新鮮な再生であるし,またアナ・ライダーを加えた5曲目は恒例のアンコール曲"Meet
on the Ledge"にとってかわるスタンダードになりそうな佳作だ。
既知の曲と新曲が,現在のメンバーにより繰り広げられているのが,実にCropredy的ともいえよう。
フェアポートの35年の歴史の中には,良いときもあったし悪いときもあった。時流に媚びようと思っても,様にはならない。そんな時代の波を自分流に渡ってきた男たちの清々しい姿が,この記念アルバムには映し出されている。
インレイシートの美味そうなビールの写真からは,思い出とともに最良の時を一杯やりながら楽しんでくれという声が聞こえてきそうだ。
2001年にリリースされた新録以外では,Island
Folk Remasters Seriesによる再発にファンの期待に沿った企画があった。
"Full House" (Island IMCD285)には"Poor Will &
Jolly Hangman"をはじめ5曲のアウトテイクが収録された。既出のものがほとんどだが,やはり1枚にまとまっているのはうれしい。また,"House
Full-Live at the L.A. Troubadour" (Island IMCD289)は,Hannibalから出ていた"House
Full" (HNBL 1319)の全曲に,Islandから出ていた"Live
at the L.A. Troubadour" (HELP28)からの2曲を加えたもの。特に後者はCD化されていないので,LPを持っていない人には重宝だ。
もう1枚,Talking Elephantから再発された"Gladys'
Leap" (TECD034)はリマスターではあるが,ボーナス・トラックは"A.T.2 / The Boot"
(Woodworm WR4CD 034)からの3曲であり,魅力には乏しい。
コンピレーションは2種類。"Archive" (Rialto RMCD231Z) は"Red And Gold" (New Routes RUE002),"The Five Seasons" (New Routes RUE005),"Who Knows Where the Time Goes" (Woodworm WRCD025) "The Cropredy Box" (Woodworm WR3CD026) からの編集。"Some of Our Yesterdays-Anthology 1985-1995" (Castle Music CMDDD367) は"Gladys' Leap" (Woodworm WRCD007),"Expletive Delighted" (Woodworm WRCD009),"Red And Gold" (New Routes RUE002),"The Five Seasons" (New Routes RUE005),"Old New Borrowed Blue" (Woodworm WRCD024)からの編集。ともに新たな価値はない。
songs: The Eynsham Poacher Bird from the Mountain London River Honour And Praise From a Distance On the Floor Red And Gold Portmeirion Medley: Lark in the Morning / Matty Groves/Rutland Reel / Sack the Juggler Meet on the Ledge |
|
Fairport Convention From Cropredy to Portmeirion (Talking Elephant TECD 042) 2002 |
一見,数多いフェアポートの安物のコンピレーションに紛れてしまいそうなジャケットとおなじみの曲目だが,1990年のウィンター・ツアーの最中,2月12日のバーミンガム・タウン・ホールでの演奏を収録した,実に聴き応えのあるライヴ・アルバムである。
1985年から96年まで,フェアポートとしては最長期間の同一ラインナップである,サイモン・ニコル,デイヴ・ペグ,デイヴ・マタックス,リック・サンダースとマーティン・オールコックにより"Glady's
Leap" (1985),"Expletive Delighted" (1986),"Red
& Gold" (1988)からの曲を中心に,安定感のある充実した堂々とした演奏が続く。
振り返ってみると,80年代のフェアポートの音楽性・楽曲の幅を広げたのはオールコックの力によるものが大きかったことが改めて思い起こされる。
しかし,このことは,フェアポートにトラッド演奏を期待していたファンにとっては,その思いから遠ざかっていく寂しさがあった。また一方,フェアポートが伝統に根ざしつつも新しいイギリス音楽の創出に向かう姿勢に対しては,80年代の何か軽々しいポピュラー音楽界に違和感を覚えていた音楽ファンにとっては,心の拠り所として貴重な存在であったとことも確かだ。
さて本作であるが,オフィシャル・リリースとしては音が平たいし,時折ノイズも入り,音質は決して良くはない。しかしベテランだからこその聴かせどころを全て心得た円熟味と重厚感にあふれた演奏は,一気に聴かせる。
かつてのサンディ・デニーの歌もない,リチャード・トムプスンのギターもない,デイヴ・スウォーブリックのフィドルもない。しかし,歴代フェアポートの中でも最もヘヴィーで男臭く,それでいて一ひねり加えた巧妙かつ繊細なアレンジの数々を繰り出していた,演奏力では最も優れ,気合も十分な時代の1コマである。
マタックスとペグのリズムはハードロック・バンド以上のアタックを打ち出し,サンダースとオールコックは高い技巧とセンスを発揮している。ニコルの力強く丁寧なヴォーカルはバンド・サウンドの格調ともなっている。
当時のフェアポートのポテンシャルは極めて高く,改めての再評価につなげたい作品であり,35周年記念として出された多くの企画物の中でも,掘出し物の逸品として押えておきたいアルバムである。
なお,このTalking Elephantなるレーベルは,かつてのHTDレーベルが,英国のグループ企業Sanctuaryに合併し名称を変えたものであり,今後も好企画を期待したい。
追記:本作は"LIVE LEGENDS" (Video, DVD)と同じ内容。
songs: | ||
Disc One: Rising for the Moon Solo Dirty Linen One More Chance Sloth It'll Take a Long Time Matty Grooves [Groves] Hens March/Medley Down in the Flood |
Disc Two: Matty Grooves [Groves] Solo Dirty Linen Fiddlestix Who Know Where the Time Goes Like an Old Fashioned Waltz Hexamshire Lass Bring 'Em Down Down in the Flood John the Gun Sir B McKenzie |
|
Fairport Convention Before the Moon (Burning Airlines pilot133) 2002 |
1974年,サンディ・デニーが復帰し,"Rising
for the Moon" の録音に向かう直前のギグの記録である。コロラド州デンヴァーのライヴハウス「イベッツフィールド」における2セットのステージが"2枚のCDに分けて収められている。
メンバーは"Nine" のラインナップであるルーカス,ドナヒュー,ペグ,スウォーブリック,マタックスにデニーを加え,何とも芳しいブリテッィシュ・フォーク&ロックを演じていたごく短期間の貴重なまとまった録音である。
"Liege & Lief" を最後に,フェアポートを離れ,ソロ活動を続けていたデニーの当時の新作"Like
an Old Fashioned Waltz" と前作"Sandy" からの代表曲や,デニー在籍時から今もなおフェアポートの定番曲など,デヴュー後わずか5年の間にフェアポートに訪れたの幾多の出来事を,そしてこの後のマタックスの脱退,サンディとルーカスの死,解散,再結成,そして今なお現役であり続けること等を思い起こしながら聴くと,この時期の瑞々しい演奏は実に感慨深い。
1975年1月ににマタックスは脱退し,"Rising
for the Moon" ではブルース・ローランドに代わる。本当につかの間の,フェアポートの名の下に集まった友人達の温かく,愉しげな演奏が伝わってくる。
ただし,音質は1枚目,2枚目で異なるが,ともに劣悪で,バランスもひどいものだ。それでもなお,妙な臨場感と満足感に浸れるのは,デニーの歌と一体となったバンドとしてのエネルギーの故であろう。
熱心なファンはご承知であろうが,このアルバムの一部はHEADというレーベルを冠した"Sandy's
Lament"というタイトルのブートレッグで出回っていたものである。
今回のオフィシャル・リリースで音質の改善は左程感じられないが,この日に行われた演奏の全貌が公開されたことは,フェアポートの歴史としても貴重だ。
また,表紙は安物のコンピレーション風で損をしているのだが,この時期を振り返るペグのインタヴューを載せた24ページに及ぶブックレットは,アルバムの価値を一層高めている。
Rising for the Moon Solo Dirty Linen One More Chance Sloth It'll Take a Long Time Matty Groves Who Know Where the Time Goes Like an Old Fashioned Waltz Down in the Flood John the Gun |
||
Fairport Convention Sandy's Lament (HEAD) bootleg |
songs: The Hexamshire Lass Hens March Through the Midden/The Four Poster Bed Sloth It'll Take A Long Time Walk Awhile Furs And Feathers Cell Song Who Knows Where The Time Goes That'll Be The Day (Bonus Tracks) Ballad of Ned Kelly Something You Got The Claw The Deserter |
|
Fairport Convention The Airing Cupboard Tapes (Talking Elephant TECD 046) 2002 |
ファンクラブ向けに出回っていた"The
Boot" などのオフィシャル・ブートレグが,この2,3年で続々とCD化され,買いそびれていたファンを喜ばせてきた。最後に残っていたのが,1981年にカセット・テープでコンサート会場等において頒布された本作である。
内容は,サイモン・ニコル脱退直前の1971年から,サンディ・デニー再加入時の1974年までの,英米独豪でのライヴ音源をデイヴ・マタックスが編集したもので,今回のCD化にあたって4曲追加されている。
マタックスのペンになる各曲解説がオリジナル・カセットから転載されているが,最も長い期間に渡り,ドラマーとしてフェアポートを支えてきた彼の視点からのコメントが生々しく,また新鮮だ。
2曲目でのジェリー・ドナヒューの苦労話,3曲目でのニコルの熱いソロの裏話,デニーの歌への愛情など,マタックスのフェアポート観を知る貴重なライナーノーツである。
PAノイズ,音割れ,片チャンネル切れなど,音質は全体を通して決して良いとは言えない状態であるが,そんなことは問題にならない程の気迫のこもった演奏が続く。むしろ,音質の故にこれらの録音がお蔵入りになる方がファンにとっての損失だろう。
しかも,単なるマニアックなレア集にとどまってはいない。デニー脱退後の"Full
House" から"Babbacombe Lee" まで,ドナヒューとルーカス加入後の"Rosie","Nine",そしてデニー再加入後の"Rising
for the Moon" の3つの時代のそれぞれの転換点を記録した,まるでドキュメンタリーを見るかのような,フェアポート史を映し出す録音の数々である。
ボーナス・トラックも貴重で,ドナヒューがアコースティック・ギターで弾く'The
Claw'には思わず息をのむ。
Disc
One: Fairport - A History Meet on the ledge,(overture), Cropredy, 1990 Wings, (edit) Cropredy, 1997 If I had a ribbon bow, single, 1967 Lay down your weary tune, 1st Radio Session, 1967 A Shattering Live Experience, BBC Radio session, 1969 Nottamun Town, alternative version, 1968 Si Tu Dois Partir, radio recording, 1968 Come all ye, private rehearsal tape, 1969 Tam Lin, BBC session , 1969 Dirty Linen, Cropredy, 1988 Staines Morris, Philadelphia Folk Fest, 1970 Journeyman's Grace, BBC session, 1970 Angel delight, Cropredy, 1997 Time is near, Roger Hill/Tom Farnell lineup, 1972 Polly on the shore, promo video, 1973 Rising for the moon, BBC session, 1974 Reynard the Fox, TV performance, 1987 Rubber band, Simons single, 1980 Naked Highwayman, Bottom Line, 1998 The wood and the wire, Cropredy 1999 The crowd, XXXV (edited) Woodworm, 2002 One sure thing, (excerpt) Sound Techniques, 1967 Fairports first demo recording |
|
Fairport Convention Fairport unConventioal (Free Read FRQCD-35) 2002 |
|
Disc Two: Rareport Conventioon Sir B McKenzie, 1976 Suzanne, 1968 Time will show the wiser, 1968 Mr Lacey, Dutch TV, 1969 Reno Nevada, French TV, 1968 Percy's song, Out-take, 1968 Dear Landlord, Out-take, 1968 I don't believe you, 'Nine' out-take, 1973 The deserter, BBC, 1970 Farewell to a poor man's son, BBC-TV Babbacombe Lee, 1973 Sad song, The Manor Sessions, 1972 Autopsy, out-take, 1968 Maverick Child, studio out-take, 1972 Fiddlestix, Australian single, 1973 It's now or never, with Steve Tilston, 2000 The lady is a tramp, BBC Top Gear, 1968 General Taylor, Live in Chicago, 1970 Accountancy Shanty, Live in Hull, 1989 A sailor's life, live Peel Concert, 1969 |
Disc Three: A Fairport
History Sir Patrick Spens, 'Liege & Leaf' rehearsal tape, 1969 Wat Tyler, York, 1992 Flowers of the forest, London 1977 Fotheringay, Symonds on Sunday, 1969 To Althea, Cropredy 1984 Red and gold, Cropredy 1996 Lord Marlborough, El Pea, 1971 Adieu Adieu, TV performance, 1976 Here's to Tom Paine, Weston-super-mare, 1997 Bonny Bunch of Roses, Live in Australia , 1977 Breakfast in Mayfair, Babbacombe Lee documentary, 1973 Battle of the Somme, LA Troubadour, 1970 Summer before the war, BBC In Concert, 1990 Get Together, Top Gear, 1967 Genesis Hall, Cropredy, 1993 Jewel in the crown, Oxford Apollo 1995 |
Disc Four: Classic
Convention |
[Bonus disc] : Cropredy - The
Best and the Guests
"Get on with it" - w/Danny Thompson (1991) |
フェアポート・コンヴェンションのデヴュー35周年となった2002年は,日本のファンにとっては3度目の来日公演もあり,本当に祝祭気分を感じさせてくれる記念の年となったのだが,さらにこの上ない贈り物がこの豪華なボックスセットである。
これまでフェアポートが録音を残してきたアイランドや自身のウッドワームからのリリースではなく,極度にマニアックなレコード作りで知られるフリー・リード・レーベルの編集となれば,これが生半可なベスト物であろうはずがない。実に収録曲の9割以上が未発表のライヴやアウトテイクであり,さらには172ページに及ぶ解説書をはじめ,箱から溢れんばかりの数々の資料集が詰め込まれている。
これまでも,フェアポートの未発表音源については,多少は陽の目を見てはきたものの,その35年のライヴ・バンドとしての歴史を考えれば,何百本ものテープがあってもおかしくはない。そんな音源を丹念に調査し,明確な意図をもった編集方針の下に組まれた労作であり,オフィシャル・アルバムの列の横に必ず置かれるべき,もうひとつのフェアポートの録音史の決定盤である。
さて,1枚目の"Fairport - A History" は,比較的クロノロジカルな曲順であるのだが,まず,アンコール定番の聴衆との大合唱曲'Meet
on the Ledge'
でスタートし,さらにアルビオン・バンドの演奏で"Wings"――この曲はデヴュー当時のフェアポートを歌った自伝的作品であるが――をいきなり聴かせるという意表をついた技をやってのけ,このボックスの性格をはっきりと表明する。これは,30周年記念の"The
Cropredy Box" (Woodworm WR3CD026)でも用いられた演出だ。
そしてデヴュー・シングル,最初のラジオ録音から,最新作"XXXV"
までの35年の足取りを大づかみに辿るのだが,それら全てがレア音源での構成だ。
2枚目の"Rareport Convention" は究極のレア・トラック集。歴代フェアポートの中でも正規録音がなかったラインアップや意外なメンバーによるライヴ,さらに初出アウトテイクなど,地味な曲目が多いのだが,リチャード・トムプスンの凄まじいギターが響く'Reno
, Nevada' 等,初期の曲が特に素晴らしい。
最後の'Sailor's Life' の前に2曲の短いシャンティを配置するのは,これもまたフリー・リードらしい演出だ。
3枚目の"A Fairport History"
はバンド史ではなく,フェアポートが演じた曲目のうちブリテンの歴史を主題にしたものを,時代順に配列したフェアポート版英国史である。
トラッド曲からコンテンポラリー曲まで,英国の歴史をモチーフにしていながらも,決して回顧的ではなく同時代性を常に持ち合わせていた新旧の演奏が続く。こんな聴き方もあったのか,とうならされる。
4枚目の"Classic Convention" はフェアポートの定番がずらりと並ぶ最もアトラクティヴなディスクかもしれない。しかも,全てがライヴ,リハーサル,アウトテイクの音源による構成だ。
'Matty Groves'
のテイクはどれを選ぶか決めかねたとして,結局オリジナルのサンディ・デニー時代から1998年までの間の演奏をつないで1本のテープに編集した痛快なもので,これもこのボックスの内容にふさわしい。
最後はやはりフェアポート賛歌'Meet on the Ledge' が,1968年のサンディ・デニーとイアン・マシューズ在籍時の録音で流れ,全てはここから始まったことを暗示する。
これら4枚のディスクでも充分に興奮が持続するのだが,同梱された資料の数々もまた半端な添え物では決してない。
特にずっしりと重い解説書には,フェアポートにまつわる出来事が1967年から2002年まで1年毎に2〜4ページづつ入念に記述されており,さらに続いて,ディスクに収められた曲のひとつひとつに詳細なエピソードと資料が付けられている。その取材,資料収集,編集に至るまで,おそろしく手の込んだマニア必携の書と言える。
A2版大のピート・フレイムのフェアポート系図は,これ以上のものは望めないであろう精緻を極めた労作で,優れた工芸品を見る思いだ。これは前述の解説書と対をなすものといえよう。
また,「クロップレディ・クロニクル」と題されたブックレットにはこれまでのクロップレディ・フェスティヴァルの全てのポスターと回想録が掲載され,このフェスのハンドブックであり記念碑としている。
さらには,マーティン・カーシーの還暦記念コンサートのプログラム,「フェアポート・ニュース」の最新版,種々のCDカタログなどボックスがはちきれんばかりの豪華なプレゼントが満載されている。
絶対に忘れてはいけないのが,本セット5枚目のCDの引換券。このボーナスCDは,様々なゲストを迎えて繰り広げられたクロップレディ・フェスの初公開音源集というハイグレードな内容だ。
35周年を飾るにふさわしい,内容の大変に濃いボックスセットではあるが,何度も言うようにフリー・リード一流の押しの強い編集方針に貫かれているために,いわゆるベスト物やアンソロジーとは全く質の違う,超上級者向けコンピレーションである。
編集者の仕掛けに身を任せながら,一緒にフェアポートの歴史の裏舞台を旅する,これがこの大作の楽しみ方かもしれない。
songs: | ||
Disc One: The Early Years-Friday's Set Time Will Show the Wiser One Sure Thing Jack O'Diamonds It Takes a Lot to Laugh... I'll Keep It with Mine Nottamun Town Cajun Woman Million Dollar Bash Tam Lin Who Knows Where the Time Goes |
Disc Two: Leaving Liege-The Saturday Set The Widow of Westmoreland Neil's Morris The Journeyman's Grace Walk Awhile Doctor of Physick You Ain't Going Nowhere Poor Will And the Jolly Hangman Sloth Rising for the Moon John the Gun Rosie The Naked Highwayman Meet on the Ledge |
|
Fairport Convention Cropredy 2002 -Another Gig: Another Palindrome (Woodworm WR2CD 039) 2002 |
フェアポート・コンヴェンションの35周年の年末に,この記念となる年を締めくくるにふさわしい2枚組CDが届けられた。
自身のウッドワーム・レーベルからのリリースではあるのだが,デザイン&コンピレーションとしてクレジットされたフリー・リード・ティームが大いに腕を振るった曲者であり,これまでのCropredyフェスのライヴ盤とは少し異なり,単なるフェスの記録以上に,強い編集意図が押し出されている。
フェアポートはその35年の歴史の中で幾多のメンバーチェンジを繰り返してきているが,その中で不動とも言える位置を占めているのが2人のベーシスト,アシュリー・ハッチングスとデイヴ・ペグである。この2人をキー・パースンとして1枚目をハッチングス盤,2枚目をペグ盤としている。
もっとも,このことはこの年のフェスが8月9日を'Early
Years' としてデヴューから"Liege & Lief"までのリユニオン・コンサートを企画したことと連携しており,フェス自体がフリー・リード的,あるいはフリー・リードがこのフェスのポリシーと精神的に一致しているのだろう。
8月9日の演奏曲は16曲中10曲,10日は35曲中14曲と,全体でほぼコンサートの半分が収録されている。完全にオミットされたのは,現在のラインアップでの"Who Knows Where the Time Goes" から"XXXV" までの演奏曲で,これはこのCD企画の焦点を絞るためだろう。
さて,演奏内容であるが,1曲目の'Time Will Show
the Wiser'
からリチャード・トムプスンのギターがまず凄い。彼だけではなく,ジュディ・ダイブルとイアン・マシューズを伴った初期曲の演奏のテンションの高さは,今一度,初期フェアポートの再評価を促すものだ。
また,デイヴ・スウォーブリックのフィドルにも大きくスポットライトが当てられているが,健康を害したために,彼の透明感と張りのある歌声が全く聴けないのが悲しい。そのヴォーカル・パートはクリス・レスリーが受け持つのであるが,スウォーブリックの18番'Rosie'
などレスリーの歌のバッキングに徹するスウォーブの姿が痛々しい。しかしながら,最近のフェアポートは,スウォーブリックの歌物をレスリーで再現しようするレパートリー構成を行っており,フェアポートがその歴史を継承していく上で,これは大きく評価したい。
ディラン・ソング'Million Dollar Bash' では,"Unhalfbricking"のオリジナル録音どおりマーク・エリントン参加が嬉しい。また,フェアポート未録音の'You
Ain't Going Nowhere' は,1972年の数ヶ月間のロジャー・ヒル,トム・ファーネル在籍時の珍しい再現である。サンディー・デニー時代のナンバーでは,ヴィッキー・クレイトンがこれまで以上に自身の持ち味を見せた表現をしており,フェアポート・ナンバーの新たな魅力を引き出している。
さらに,贅沢を言うならば,デイヴ・マタックスの参加が欲しかったところであるが,その代役以上のジェリー・コンウェイの頑張りは見事だ。
そして再び,このアルバム・タイトルに目を落とすと,「もうひとつのギグと,もうひとつの回文」とある。'gig' と'2002' では回文とまでは言えないだろうが,戻ってはまた再生し続けるフェアポート一派の底力をあらためて感じさせる素晴らしい記念アルバムとなっている。
Fairport Convention Heyday-The BBC Sessions 1968-1969/Extended (Island IMCD 290) 2002 |
Fairport Convention Liege & Lief (Island IMCD 291) 2002 |
|
songs: Close the Door Lightly When You Go I Don't Know Where I Stand Some Sweet Day Reno, Nevada Suzanne If It Feels Good, You Know It Can't Be Wrong I Still Miss Someone Bird on a Wire Gone, Gone, Gone Tried So Hard Shattering Live Experience Percy's Song |
(Bonus Tracks) You Never Wanted Me Nottamun Town Fotheringay Si Tu Dois Partir Cajun Woman Autopsy Reynardine Tam Lin |
songs: Come All Ye Reynardine Matty Groves Farewell, Farewell Deserter Medley: The Lark in the Morning/Rakish Paddy/ Foxhunters' Jig/Toss the Feathers Tam Lin Crazy Man Michael (Bonus Tracks) Sir Patrick Spens Quiet Joys of Brotherhood |
アイランド・レーベルのリマスター・シリーズがますますの充実度を持ってフェアポートの青年期のリイッシューを続けている。
2001年リマスターの"Full House","House
Full" を凌ぐ内容で2002年にリリースされたのが"Heyday"
(Island IMCD290)と"Liege & lief" (Island IMCD291)のリマスター盤だ。
BBCセッションを記録した"Heyday" (Hannnibal
HNBL1329, 1987)
は,フェアポートの原点の記録として今なお新鮮であるのだが,それに8曲ものボーナス・トラックを加えての再発である。"What
We Did on Our Holidays"
のラインアップによる演奏のみ収録したのオリジナル"Heyday"
に,"Unhalfbricking" メンバーによる13〜18曲目,"Liege
& Lief"メンバーによる19,20曲目がプラスされた贅沢さだ。
以前からBBCセッションに参加したことが知られていたファミリーのリック・グレッチのプレイが本当に聴けるのも驚きだ。このオンエアの翌月には,マーティン・ランブルの訃報に接することになったことを思うと,このセッションは一層の重さを増す。
"Liege & Lief" は2曲の未発表トラックが追加されての再発である。まず,サンディ・デニーの歌唱での"Sir
Patrick Spens" は"Full House"に向かう道程の記録として貴重だ。また,デニーのソロ第2作"Sandy"
に収録される"Quiet Joys of Brotherhood"
のフェアポート版のファースト・テイクも美しい。
なお,それぞれの別テイクは,アシュリー・ハッチングスの"The
Guv'nor, vol.2" (HTD HTDCD29, 1995),デニーの4枚組LP "Who
Knows Where the Time Goes" (Island SDSP100, 1985)で発表されていた。
フェアポートのトラックを含んだコンピレーションの中で見逃せないのが,アシュリー・ハッチングスの"5"
(Talking Elephant TECD037, 2002)である。このアルバムは,彼の一連のGuv'norシリーズの第5作目。これまでもこのシリーズは,アルビオン・バンドの未発表曲をメインとしながらも,フェアポートのレァ・トラックをそれぞれ含んでおり,初期フェアポートの精神的な支柱であったハッチングス自身にとっての,フェアポートの位置付けや思い入れを感じさせる重要な作品群であり,それはこの第5作目も同様である。
さて,収められたフェアポート曲は4曲である。"Reynardine"と"Tam
Lin"は上述の"Heyday"のリマスター+ボーナス・トラック盤と同一テイク。"If
I Had a Ribbon Bow"は1967年のオリジナル・シングル音源。
そして,"Who Knows Where the Time Goes"はアコースティック・ギターとベースのみのバッキングによる初期のアレンジが聴ける1969年2月4日のBBC音源で,この曲の原初の幽玄さを色濃くとどめている。なお,この日の録音は他に"Heyday"
収録の"Shattering Live Experience","Guv'nor
Vol.1" (HTD HTDCD23, 1994) 収録の"You're Gonna Need My
Help" ,そして"Guv'nor Vol.4" (HTD HTDCD66,
1996)に収録された"Fotheringay" がある。
Ashley Hutchings 5 (Talking Elephant TECD037) 2002 |
その他,恒例の安価なコンピレーションについては,2002年には2種類のリリースがあった。"Then & Now: The Best of Fairport Convention" (Metro METRCD076) ,"The Best of Fairport Convention: 20th Century Masters - The Millenium Collection" (A&M Chronicles 069) であるが,ともに初出の音源はない。
Fairport Convention Fairport Convention (Polydor 068 291-2) 2003 |
Fairport Convention What We Did on Our Holidays (Island IMCD 294) 2003 |
Fairport Convention Unhahfbricking (Island IMCD 293) 2003 |
songs: Time Will Show the Wiser I Don't Know Where I Stand If (Stomp) Decameron Jack O' Diamonds Portfolio Chelsea Morning Sun Shade Lobster It's Alright Ma It's Only Witchcraft One Sure Thing M.1Bbreakdown (Bonus Tracks) Suzanne If I Had a Ribbon Bow Morning Glory Reno, Nevada
|
songs: Fotheringay Mr Lacey Book Song "The Lord is in this Place, How Dreadful Is This Place?" No Man's Land I'll Keep It With Mine Eastern Rain Nottamun Town Tale In Hard Time She Moves Through The Fair Meet on the Ledge End of a Holiday (Bonus Tracks) Throwaway Street Puzzle You're Gonna Need My Help Some Sweet Day |
songs: Genesis Hall Si Tu Dois Partir Autopsy A Sailor's Life Cajun Woman Who Knows Where the Time Goes? Percy's Song Million Dollar Bash (Bonus Tracks) Dear Landlord The Ballad of Easy Rider |
何周年記念とかいう謳い文句には,乗せられまいとは思うのだが,やはりそのことによりスポットが当てられることの有難さは大きい。
フェアポートについても,その35周年を機に,入手困難となっていた録音や未発表作の再評価につながり,その集大成が先の
"Fairport unConventional" であった。
さらに,彼等が足跡を残してきたレーベルからも,ファンへの記念品としてボーナス・トラック付きの再発が続いた。
「Classic Fairport Convention」のステッカーが貼られたフェアポートの初期3作は,現在はともにユニヴァーサル傘下のポリドールとアイランドの好企画だ。
"Fairport Convention" のボーナス・トラックのうち,'Morning Glory' と 'Reno Nevada' は,1968年4月27日のフランスのTV番組での演奏から。この番組でフェアポートは3曲演奏しており,残りの1曲 'Time Will Show the Wiser' は,ビデオ "It All Comes 'Round Again" に収録されている。'Suzanne' は,ジュディ・ダイブルが去りサンディ・デニーの加入直前の時期で,全編イアン・マシューズのソロボーカルでの録音。デヴュー・シングル 'If I Had a Ribbon Bow' は,アシュリー・ハッチングスの "5" と "Fairport unConventional" で既出ではあるが,フェアポートの出発点として,この再発CDに収められた意義はあるだろう。
"What We Did on Our Holidays" にはボーナス・トラックは3曲。'Throwaway Street Puzzle' はフェアポートのセカンド・シングル 'Meet on the Ledge' のB面曲で,リチャード・トムプスンの "Guitar, Vocal" に別ミックスで収録されていた。'You're Gonna Need My Help' はBBCの "Symonds on Sunday" のための1969年2月4日収録曲で,アシュリー・ハッチングスの "Guv'nor 1" にも収められていた。この番組では他に,'Shuttering Live Experience' と 'Fotheringay' が演奏されており,それらは"Hayday" のエクステンディッド盤に収録されている。'Some Sweet Day' はシングル盤を予定していたが未発に終わった録音だ。
"Unhalfbricking" には,'Dear Landlord' と 'The Ballad of the Easy Rider' が追加された。前者は当時のフェアポートが傾倒していたディランの作品だが,アルバムには3曲のディラン曲があり,これはアウトテイクとされたもの。後者は,同じくディランの文脈になるのだろう。ディランをこよなく愛したバーズのロジャー・マッギンの作品である。トムプスンの "Guitar, Vocal" で既出であり,"Liege & Lief" のための録音セッションからなのだが,ザ・バンドやディランの影響が仄かなトーンとなっている "Unhalfbricking" のボーナス・トラックが最適な収まりどころだろう。
さて,アイランドからのリマスター再発は,2001年の "Full House" と "House Full",2002年の"Liege & Lief" と "Heyday" をあわせると,これでリチャード・トムプスンの脱退時期までが終了した。"Angel Delight" 以降の企画はフェアポートの40周年事業となるのかもしれない。
songs:
Walk Awhile |
|
Fairport Convention Moat on the Ledge - Live at Broughton Castle (Talking Elephant TECD052) 2003 |
フェアポートの35周年を機に,当時は入手が困難だったカセットのみのリリース作品を含め,過去のレコーディングが続々と再登場してきた。そして,オフィシャルなLP作品の最後の再発が,この
"Moat on the Ledge"
であり,自身のレーベル,ウッドワームの第1作として1982年にリリースされたものである。
副題に "Live at Broughton Castle" とあるように,1981年8月14,15日に行われた彼らのリユニオン・コンサートを収録したもので,フェアポートのステージの約2/3が収録されたビデオが別に発売されており,また前日のGP'sのステージはCD
"GP's"として発売されていた。
さて,収録曲であるが,当日の演奏曲の中から,"Full
House"
ラインアップによるものを中心にセレクトされている。が,この盤の面白さは,裏フェアポートと言える他では聴けない選曲だろう。ゲストで加わるジュディ・ダイブルが歌う
'Both Side Now' やスウォーブのディラン・ナンバー'Country Pie'
は,フェアポートの正規盤には収められなかった曲だ。'High
School Confidential' は"The Bunch"
のアウトテイクとなった選曲であり,リチャード・トムプスンの'Woman
Or Man' もフェアポートとしての録音はない。
また,旧知のナンバーも,かつてのシリアスさは後退し,軽快さが前面に出た"Tippler's
Tale" あたりに近い印象だろう。
このコンサートではフェアポートは40曲近く演奏しており,CD化に際して追加曲がなかったのが残念ではある。
songs:
Woodworm Swing |
|
Fairport Convention Scrum-Half Bricking Fairport & Swarb at Derby 2003 (Front Row BRUFC-01) 2003 |
フェアポートの2003年ウィンター・ツァーの中,ダービーで行われた2月19日のコンサートは,フェアポートを支えてきたスタッフやファンにとって特別なものになった。
その日は,フェアポートの35周年記念の4枚組"Fairport unConventional"
を制作したフリー・リード・レーベルが主催した,地元ラグビー・クラブの資金援助のためのチャリティー・コンサート。しかも,ディヴ・スウォーブリックがゲスト参加し,さらにそのライヴがファンのもとに届けられた。フェアポートとラグビーの両方にひっかけたアルバム・タイトルも楽しい。
収録曲では,ライヴ音源初出が嬉しい'The Happy Man'と'The
Heart of the Song' や,スウォーブの美しい自作曲'My Heart's in New
South Wales'
で彼を優しく支えるフェアポートの演奏など,ハイライトを繋げているだが,当日の多彩なメニューのほんの一部分しか収録されていない物足りなさが残ってしまう。
もっとも,このCDはコンサートの記念としてのチャリティー盤であるのだから,オフィシャル盤としての評価はできないが,会場の雰囲気を含め当日のエッセンスを巧みにパッキングしたフリー・リード一流の編集に,聴衆と一緒に拍手を送りたい。
songs: Disc One: FAIRPORT CONVENTION Dirty Linen Deserter Bridge over the River of Ash The Lark in the Morning Sir PAtrick Spens STEELEYE SPAN One Misty Moisty Morning 2 Reels: The Bank of Ireland/Lucy Campbell Three Drunken Maidens Gaudete The Royal Forester Reels |
Disc Two: AMAZING BLONDEL To Ye Seascape Dolor Dulcis Pavan Shepherd's Song Celestial Light MAGNA CARTA Parliament Hill Airport Song My Son's a Prawn Old John Parker |
|
various artists Harvest of Gold (Retro R2CD 42-47) 2003 |
この2枚組の廉価盤は,ブリティッシュ・フォーク・ファンにとっては,思わぬ拾い物だ。
構成は,1枚目はフェアポートが5曲とスティーライ・スパンが6曲,2枚目はアメイジング・ブロンデルが6曲,マグナ・カルタが4曲で,全て同じシリーズと思われるスタジオ・ライヴの収録である。ただし,録音のデータ等はブックレットにもインレイシートにも全くないし,ブックレット内のフェアポートの写真はこの録音とは関係のない時期のものだ。
さて,このフェアポートだが,ニコル,スウォーブリック,ペグ,マタックスの4人編成となった1971年の
"Angel Delight" リリース直前のものと思われる。
トムプスンが抜けたことにより,ソロ・パート,ヴォーカルともにスウォーブリックの比重が増す。演奏曲は
"Liege & Lief" と "Full House" から2曲づつ,"Angel
Delight" から1曲であるが,インスト曲が半分を占め,ヴォーカル曲も全てトラッドと,選曲・演奏ともにスウォーブリックを軸に組み立てられている。デニー,トムプスンを欠き,スウォーブの個性をメインに据えたバンド・アンサンブルを組み立て,トラッド演奏に最接近していった"Angel
Delight"
前夜のフェアポート・サウンドをとらえた興味深い録音である。
そのほか,フェアポートの編集ものが,また続々とリリースされている。
"Rhythm Of The Times" (Pickwick751062) は,"Red
And Gold" と "The Five Seasons" から5曲づつ,"Gladys'
Leap" から3曲の計13曲。
"Heritage" (Disky SI 905323) は,"Red And
Gold" と "The Five Seasons"からそれぞれ4曲,"
Who Knows Where The Time Goes?"から5曲,"Cropredy Box"
から3曲の計16曲。
3枚組の "Shines Like Gold" (Eureka Music EURBOX1) は,"Gladys'
Leap" から7曲,"Red And Gold"から7曲,"The
Five Seasons" から8曲,これらをディスク1と2に収めてスタジオ録音集とし,"Cropredy
2002", "The Airing Cupboard Tapes '71-'74", "
From Cropredy to Portmeirion" ,"Moat On The Ledge"
のライヴ音源から1〜2曲と,"Red And Gold" のCDのボーナストラックであったCropredyでのライヴ録音の'Close
to the Wind'を集めてディスク3に収めている。
2枚組の "Across the Decade" (Snapper Music SMDCD484)
は,"The Airing Cupboard Tapes" から9曲,"Moat On
The Ledge" から3曲をディスク1に,"Cropredy 2002"
から5曲,"Gladys' Leap" と "Red And Gold"
から2曲づつ,"AT2" と "From Cropredy to
Portmeirion" から1曲づつがディスク2に収められており,裏フェアポートの趣きが強い。
この年の編集ものは,一部のライヴ音源を除いて,そろって1985年から1996年のマーティン・オールコック在籍時の録音に集中した。
クリス・レスリーをフロントに据えた現在の編成が長いだけに,忘れられがちになるかもしれないが,音楽界のトレンドが激変する時代に,骨太で卓越したアレンジと演奏能力で魅了していた雄々しいラインアップであり,今こうして振り返るのも意味があるだろう。