
 ダン・ステーンバーグのジャズ感覚にあふれた素晴らしいマンドリン・プレイに出会ったのは,もう20年も前になる彼のデヴュー・アルバム,"Rosetta" (Flying High FH-9502,1979)でのことだ。
   
 それまでのジャズ・マンドリンは,ウェスタン・スウィングの延長線上にあるものが多かったが,ダンの場合は,バップ以降のジャズを基調にしていた。もちろん彼自身,ジェスロ・バーンズの最良の理解者であり追従者でもあったのだが,彼のプレイは先人たちのスウィング系からは一歩前に進んでいた。ブルーグラス・マンドリンの演奏者の間では,そのノリの良さからスウィング・ジャズのアレンジが一時期流行したが,ジャズの世界ではマンドリンが特殊な楽器であるという新奇さ以上のアピールはできなかったと思う。
 そんな中,ダンの"Rosetta" での"Billie's    
Bounce", "On Green Dolphin Street", "Scrapple from the    
Apple", "China Boy"などに聴かれるシリアスなジャズ・プレイは,マンドリンの新たな可能性を感じさせるものだった。
 以来しばらく音沙汰のなかった彼だったが,90年代になって再び活動が活発になっている。
 ジェスロ・バーンズの遺作"Swing Low, Sweet Mandolin" 
(Acoustic Disc ACD-15, 1992), "Bye Bye Blues" (Acoustic Disc    
ACD-26, 1997)    
では師ジェスロをサポートする力強いギタリストとして,またスペシャル・コンセンサス時代からの朋友グレッグ・ケイヒルとの"Blue    
Skies" (Turquoise TRCD-5082, 1992), "Night Skies" (Shy    
Town STR-1002, 1997)ではテクニカルでありながらストレートなブルーグラス・マンドリン奏者として,待ちわびていたファンを満足させるプレイを繰り広げていた。 
そして,"Rosetta" から20年。待望の彼名義の第2作 "About Time" がリリースされた。取り上げている曲は全てジャズのスタンダードであるが,ビッグ・バンドやスウィング・ジャズの感覚ではなく,それ以降のジャズ・プレイヤーたちにも好まれ,演奏されている曲ばかりである。
![]()  | 
		1曲目の"Indian Summer" は1919年とクレジットされているが39年に歌詞がつけられリヴァイヴァル・ヒットした作品。フォービートをキッチリ刻むギターに乗ったマンドリン・プレイは,ジェスロ・バーンズ直系でありながら,現代的でクールな感覚で聴かせる。5曲目"But Not for Me"はミュージカル「ガール・クレイジー」から。ダンの軽いヴォーカルはジャズ歌唱としてはご愛嬌だが,素晴らしいマンドリンが歌いまくる。8曲目"Polka Dots And Moonbeams" はシナトラでヒット。パウエル,エヴァンスなどで名演の多い曲だが,これはマンドリンでの情感豊かなジャズ・バラードの名演奏である。10曲目"That Old Feeling" もミュージカル・ナンバー。チェット・ベイカー,アート・ブレイキーに名演があるが,ここでもダンが軽妙な歌を披露しており,このアルバムではチェット・ベイカーをかなり意識していることを窺わせる。 | 
| Don Stiernberg About Time (Blue Night BNR-214) 1999  | 
	
ブルーグラス・マンドリンのジャズっぽい演奏とは全く異なり,完璧なジャズのイディオムで語られた素晴らしいジャズ・マンドリン演奏として高く評価されるアルバムである。
 ダン・ステーンバーグは10代の頃からマンドリンをはじめ,ジェスロ・バーンズのレッスンを受ける。音楽の道に進んだ彼はマンドリン,ギター,ヴァイオリン奏者としてジャズ,ブルーグラス,フォークなど幅広いセッションを行っており,参加したアルバムは30枚以上に及ぶ。
 長年の仲間スティーヴ・ラシッド(キーボード,今作でもプロデューサーとして参加している),ジム・コックス(ベース)らとともにシカゴをベースに旺盛な活動を続けている。
ついでだが,グレッグ・ケイヒルのソロ・アルバム"Lone Star" (Rabbit RS-8001, 1980)ではジェスロがマンドリンで参加しており,ラリー・マクニーリーの"Rhapsody for Banjo" (Flying Fish 025, 1976)とともにジェスロ・バーンズのファンは要チェックだ。
![]()  |    
    ![]()  |    
    ![]()  |    
  
| Don Stiernberg Rosetta (Flying High FH-9502) 1979  |    
    Greg Cahill・Don Stiernberg Blue Skies (Turquoise TRCD-5082)1992  |    
    Greg Cahill・Don Stiernberg Night Skies (Shy Town STR-1002) 1997  |